博石館
| 受付でJAF会員証を出すと大人1名800円が640円になる。 この時期だけだろうか、温められた石を1個もらえる。 ポケットに入れると暖かい。  | 
| 駐車場から歩道橋を渡り、反対側が入口。 | 
| 入るとすぐこんな感じ。 | 
| さすがに石像も多い | 
| 石柱、一応日時計になっているみたいだが、時間は全くわからない。 | 
| これを見てみたくて行ってみたのだが・・・小さい。 御影石5500トン使用、クフ王のピラミットの10分の1の大きさらしい。 1辺23m、高さ14.6m、斜角度51.52。 片面だけ雪が残っている。エジプトにはありえない光景。貴重画像!  | 
| 想像してみてください。あなたはエジプトにいます。 これはクフ王のピラミッドの頂上付近をズームで撮っているのだと。  | 
![]()  | 
| ちなみに、こちらが本物。 | 
| ここも閑散としている。怪しいカップルが一組みいただけ。 カメラ持ってうろついている俺のほうが怪しいけどな・・・  | 
| 逆光 | 
 | いかにもそれっぽいが、真ん中上あたりに「男回」ってある??? | 
| だから、っぽい壁画ね、薄い目で見てください。 リアルに見えるかも・・・  | 
| 行き止まり | 
| 意外に広いな・・・全長360m。 | 
| 一貫性のないオブジェ。 | 
| どうやら、チャペルらしい、そうは見えないけど。 | 
| ギャラリーが何箇所かにあり、借りることができる。 今Openしているギャーラリーは少ない。  | 
この金ピカのものはなんだろうね・・・ しかし、ギャラリーの監視員すらいない。大丈夫か? 
  | 
| うんちの化石館!? パワースポット!? | 
| 子供が一気にハイテンションになる「うんこ」の化石、匂いはない。 しかも、恐竜のやつだ!でかい! これからパワーを・・・  | 
| 石を叩くといい音がする。 真ん中に木の棒がぶら下がっているが、残念なことに、左の石まで届かない。 なぜだ?・・・・・ちょー適当だ、子供は怒らないのか・・・  | 


コメント
コメントを投稿