美ら海水族館
| 最終日はすっかり雨模様。 こんなときこそ美ら海水族館。 駐車場から入り口までは濡れるのだが、ビニール傘の無料レンタルもある。  | 
| 光っているところには猛毒があるらしい。 | 
| この海老、体長60cmはある、こんだけ大きいとキモイ。 | 
| マングローブに生息する魚たち | 
| ヤシガニ、グロイ。 | 
| 水槽に貼りついていたヒトデ、体長2mmほど、カワイイ。 | 
| ご存知カクレクマノミ。 | 
| ニョロニョロ。 | 
| これが目的のジンベエザメ。でかい!体長8m。 最大で14mまでのものが観測されているらしい。  | 
| マンタ | 
| 見ているだけでなんか癒される。 ここに結構な時間(1時間以上)いた気がする・・・  | 
| ジンベエザメは3頭いた。 | 
| 女性ダイバーが水中カメラを持って水槽へ、 左側スクリーンにその様子が映し出され、解説が始まる。  | 
| 人間も映される! | 
| 水槽のアクリル板、60cmもある。 正面からは歪みはないが、カメラのレンズを通すと歪みが分かる。  | 
| 真下からジンベエを撮影 | 
| 深海生物から蛍光色に光る珊瑚たち。 | 

コメント
コメントを投稿