琉球村
| 美浜アメリカンビレッジから北へ上り恩納村、琉球村へ。 この頃から雨が降り出す。  | 
| ちょうど入ったところで琉球民謡のショーが行われる。 観客は数人。  | 
| 村内は意外に広い。オフシーズンなのでガラガラ。 | 
| 丸太を3本くらいまとめてくりぬき、造る船。 | 
| 至る所にシーサーがいる。 | 
| おみくじがいっぱい。 | 
| これはフールという豚の飼育場所。 中国から伝来したという。  | 
| ネックが2本の三線。めずらしい。 | 
| これは陶芸用の釜、現役で動いている。 | 
| 体験工房兼仕事場。 | 
| 職人技が光る! | 
| 欲しかったが、高くて断念。丸が一つ多い! | 
| 牛車に乗りたくて来たのだが、牛は働いていない。 この写真は牛を繋いで穀物でも挽いていたのであろう。  | 
| カメラを向けると、もぐもぐしていた口を止めて、ポーズ! 賢い!人間慣れしている。  | 
| この水車、一定方向に回るのではない、両方向に定期的に回転する。 大変珍しい。  | 
| 休憩所のテーブルにあったシーサー | 
| 椰子のみで作ったであろう置物、笑える。 | 

コメント
コメントを投稿