GWは実家のある石川県へ。
地元の魚は美味しく、回転寿司でさえレベルが高い。
当然、選べば刺身もおいしく、肉より魚が好きな人には
ありがたい土地柄です。
  | 
到着初日の夕飯です。 
これが、回転寿司から取り寄せた寿司4人前。 
映っていないが、お隣の富山県は氷見産の刺身、 
ヒラメ、アジ、スズキ、タイもあり、豪華な夕食となった。 
刺身はその辺のスーパーで購入してもレベルが高いが、 
氷見産、金沢港直送のものが美味しい。 
そして、日本酒もうまい。 
今回は富山県の「立山」というお酒と一緒に! 
石川県だと「菊姫」、「手取川」、「天狗舞」などが美味しいよ。 
後、「宗玄」なんかも美味しい。 | 
  | 
2日目、お庭でBBQ。 
U字溝に墨を敷き、網や鉄板を乗せてBBQする。 
U字溝は年中庭に設置してあり、いつでもBBQが出来る。 
今回は地元の友人併せて8名で開催! 
当然アラフォーが多く、昔は肉肉野菜肉肉肉!という感じだったが、 
写真では肉が多く見えますが、 
最近は魚介も増えてきたかな…子持ちししゃもって… 
中々BBQでは無いよね…お酒の量も減ってきました… 
 
こちらは年中気温が低く、暑いと言っても涼しく感じる。 
夏でもエアコンいらない夜も多いかもしれない。 
地元に住んでいるとそうでも無くなるかもしれないですが。 
だから、冬など家の中でも廊下で気温2℃とウソみたいな温度になる。 
廊下でビールがキンキンに冷えるのだ! 
今回のGWも太陽が照っている外にいるとちょうどいいが、 
家の中では肌寒いので防寒していないと風邪を引く。 | 
 
今日は俺も立山で晩酌だ
返信削除