Mac Book Air 13" 開封の儀
| Appleストアで注文したのが火曜日、木曜日に上海で荷受、金曜日発送され、 日本へ到着したのが土曜日、そして日曜日の午前中には到着した。 実質5-6日かかるわけやね。(カスタムやったからね) |
| パッケージも素晴らしくシンプル。 |
| おしゃれー! |
| またまた、シンプルー! |
| ついているのはこれだけ。 右にあるのは簡単な説明書とアップルシール。 電源ケーブルはアース対応のものが併用できるが、多分使わない。 |
| ディスプレイとキーボードの間には薄い紙がある。 |
| 仕様通りのSDカードスロット、USB3.0ポート、サンダーボルトポート。 USBは3.0だけど青ではない。Appleのデザインのこだわりだね。 |
| 反対側。左から、 新しい電源形状のMagsafe2、USB3.0、ヘッドフォンジャック。 |
| Mac独特の”ジャーン”という音がなる。 これは、簡易診断に合格したという証だ。知ってた? |
| まぁ日本語環境だな。 |
| これも。 |
| Macの日本語入力は”ことえり”というプログラムを使用する。 当初はあまり性能がよくなかったらしいが、今は結構いけるらしい。 ちなみにWindowsだと半角/全角キーで入力するが、 Macは”かな”、”英数”キーを押すか、command+Spaceのいずれか。 |
| 基本ネットワークはWifiで繋ぐ。家はWifiでいく。 有線の場合はサンダーボルト‐LANコネクタを別途購入する。 |
| 既存のMacがあればデータ転送できるらしい。 今回はMac初めてなので”転送しない”を選択。 |
| 持っているApple ID入力。 |
| 同意する。 |
| Apple IDで登録している個人情報が出てくる。(ここでは消してあります) |
| 最後に説明文をスクロールしてクリック。 |
| iCloudを有効にするため、IDなど入力。 |
| 完了! |
| 出荷状態で、バッテリーはフル充電だたのか、96%であった。 |
| 注文通りのスペックが表示されている。(当たり前だけど、念のため) 再起動すると、2秒で”ジャーン”が鳴り、 電源押下から14秒で完全に立ち上がる。速い! |

コメント
コメントを投稿