Synology NAS DS216j
今まで使用してきたLinkStation LS-V1.0TL
に拡張ドライブとして1TBのUSB3.0 HDDもつけていたが
容量が足らなくなり、さらには遅くなってきたため、
そろそろお亡くなりになるのでは?
と懸念し、NASの買い替えを検討した。
また、正直BuffaloNASのiOSアプリは段々動かなくなるし
対応もあまりされていないようだったので、変更しようと…
結果、iOSアプリやMacからの遠隔操作が容易な
Synology のNAS DS216j に Western DigitalのREDシリーズ
HDD 3TB x 2台を購入した。レビューもまぁまぁだったので。
万が一のためにRAID1で構成できるものを選択。
正直RAWで撮影した写真データも大量に扱うため
スピードも要求したいのだが、RAID0はちと怖い。
WD REDシリーズとはいえ寿命はいつ来るかわかなないし
将来できに容量拡張の際にも対応できるようにしたかったからだ。
今回購入したWD RED HDDは5400RPMなので
それほど速くはないのだが、まぁいいか。
DS216jはCPUデュアルコア1.0GHz 32bit
RAM 512MB
今までのNAS LS-V1.0TLでは超高速CPU搭載で
55Mbpsくらいの書き込みスピードだったが
DS216jは100Mbps以上だと噂だったので期待が高まった。
しかし、実際に4GBくらいのファイルを書き込む速さを
実測で比較してみたが、今までのLS-V1.0TLの方が
速いことが分かった。マジかよー…
但し、DS216jに全てのデータを移行した状態で
LS-V1.0TLは初期化し何もない状態での比較。
それにしてもLS-V1.0TLの方が速いのだwww
まぁRAID1だからかな…
でもRAID0にする勇気が…
DS216jは独自のアプリが多く、
CloudシステムをこのNASで行える。
まぁ今時無料で使えるCloudシステムなんてたくさんあるけど。
外部からはSynology QuickConnect という機能を使って
ブラウザ経由で簡単に
DS216j はMacのTime machine機能にも対応している。
現状LS-V1.0TLも生きているので
両方のNASを使っていこうかと思う。
LS-V1.0TLは写真ワーク用としてなら十分使えます。
コメント
コメントを投稿